よくあるトラブル?

今年から新しく始まった?新シリーズ(笑)「よくあるトラブル 水廻り編」
第1弾は トイレの水漏れを.

1月17日(土)
こちらは リゾートマンションを利用しているKさん宅のトイレ
トイレの修理1
ちょっと古いモデルですが、シンプルで良く見かけるタイプですよね。

トイレの水漏れというと、大体が床が濡れていることで気が付くパターンだと思われますが、その場合 原因は大きく分けて3つ
1.給水管からの漏水
2.タンク底部からの水漏れ
3.ウォシュレット本体からの水漏れ
が、考えられます。

Kさん宅のケースは給水管は問題なし。ウォシュレットは付いていないので、残りはタンクを疑ってみます。
トイレの修理2 トイレの修理3

この辺が濡れていたり、右写真のようにネジ部へ水が伝っていたりしたため、ここでタンク底部を疑ってみます。

タンクを取り外しパッキンの状態を確認します。
トイレの修理5

パッキンの状態は?
トイレの修理8
設置からだいぶ年数がたっているのでかなり痛んでいます。

新品の状態はこんな感じ。
トイレの修理9
ちなみに「密結パッキン」と呼ばれています。

トイレの修理10
密結パッキンを新品に交換し、タンクを元通りに組み上げれば作業終了ですが、念のため給水管のパッキンも新しいものに交換しておきます。

無事、組み立てが終わり、試運転で漏れのないことを確認し、作業終了となります。
トイレの修理12
ここまでの所要時間は30~45分ほど。
機種により多少の違いはありますが、だいたいこんな感じです。

ごらんいただいた様にゴム製のパッキンですので、消耗品とお考えいただき、ちょっと変だな?と思われましたら交換をお勧めします。
結構、気付かずに床を傷めて(腐らせて)しまうケースもあるんです。

今回は、トイレの水漏れのタンク底部の場合をお伝えしてみました。
これ以外のケースや、その他のトラブルに付きましても今後ご紹介させていただきます。
お楽しみ?に(笑)

ちょっと変わった・・・

1月10日(土)

仕事始めから1週間。
ちょっと変わった仕事の依頼です。
依頼してくださったのは、以前このブログ内でも紹介させていただいた白浜某所にある保養所を持つ とある会社。
こちらの保養所では、BBQコンロを依頼されたりとか、これまでにもいろいろお手伝いさせていただいているのですが、
今回は・・・
プラ竹垣1
敷地を囲っている竹垣の修理なんですが、実はこの竹垣 プラ製なんです。
本物の竹製ならば植木屋(造園屋)さんの出番なんでしょうが、そういった理由で当社に依頼が。

せっかくなので修理の様子をダイジェストでご紹介してみます。

まずはダメになってしまった部分を取り除きます。
プラ竹垣2

次に、既設部分に抱き合わせるためボルト穴や接続部の穴をあけ横竹を取り付けます。
プラ竹垣3

それから、取り付けた横竹に縦竹を取り付けるのですが、ここでちょっとポイントが!
プラ竹垣4
取り付けた縦竹の間隔がずれてしまうと見た目が良くないので、裏側から小さなビスで固定します。

そして最後、この仕事の一番のポイントがシュロ縄を使った結束なんです。
垣根結び?とか、男結び?とか いろいろな呼び方があるようですが、とにかく以前に覚えたことが役立ちました。

なんだかんだで出来上がった状態がこちら。
プラ竹垣5

めったにない仕事なので、気がつけば夢中で作業してました。
なかなかいい仕上がりですよね(笑)

あけまして・・・

おめでとうございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
おかげさまで、このブログも2度目のお正月を迎えることができました。
嬉しいことに「楽しみにしているよ!」と言ってくださる方もチラホラと(笑)

これからも頑張りますので、ぜひ口コミ お願いします。
(ホント、会社のホームページから削除されないように頑張らないと・・・)

ところで・・・
新年1発目の投稿は、またもプライベートネタを。
仕事以外?でハマっている(笑)のがこちら
ルアー1
釣りに使うルアーなんです。

昔から釣りが大好きで、なかでも磯釣り(ウキをつけた仕掛けに、エサを付け さらに撒きエサを撒いて魚を寄せて釣る)が大好きなんですが
この磯釣りってやつがなかなか大変な釣りなんです。
たとえば・・・
仕事が休みのときに行くためには、前日から撒きエサの用意をしたりして、とにかく準備に時間がかかるのですが、せっかく準備しても風が強かったり波が高かったりすると釣行は無理!用意した撒きエサは腐ってしまうので次の休みまでは持たないし・・・
よく強風や大シケのなかでも頑張って釣りをしている人たち(特に都会から来た)には、けっこうこう言った理由があるんです。

そこで・・・
ルアーを使ったSW(ソルトウォーター)フィッシングを始めてみたのですが、やってみるとこれが面白いんです。
ほとんど釣れないんですが、たまには、ヒラメなんかも釣れちゃったりして(笑)

そうやってのめり込んでいくうちに、魚を釣るための道具であるルアーに魅せられてしまい・・・
気がつけば
ルアー2ルアー4
使うより集めることが楽しみに。

ルアー5
ディスプレイケースまで買っちゃったりして、ブランド品や貴金属に夢中になるご婦人たちの気持ちが・・・(笑)

今では子供たちからも誕生日プレゼントにルアーを送ってくれるようになったりとか。

他にも、イカ類(アオリイカ)を釣るためのルアー(エギ)も同じように魅せられて。
ルアー7ルアー6

こんな感じ。

そう言えば、何かの本で読んだのですが、魚は色が判らないのでは?とか書いてあったことが。真偽のほどは判りませんが、とすれば、やっぱりこの綺麗さは人間を釣るためなんでしょうね(笑)