「秋の社員旅行2017」
今年も11月25日から1泊2日の予定で行って来ました。
企画はもちろん、一昨年は「斉藤ツーリスト」だった社名が昨年は「太田ツーリスト」に変わり、今年はさらに「OKツアー」?となった、斉藤社長の奥様が代表?を務め、アシスタントの太田君、ドライバー役の岡崎さんが所属する年1回のこの旅行のためだけの、なんちゃって旅行代理店です(笑)
今回は地元の割烹民宿「まきの」さんのマイクロバスをお借りして、最初の目的地がある神奈川県伊勢原市をめざします!
出発して間もなく、お約束?になりつつある(笑)斉藤奥様の手作りおにぎりが車内に配られます。
こちらが奥様イチオシ! しば漬けのおにぎりです。
初めて食べましたが、マジ美味です(笑)
とにもかくにも、和やかな雰囲気で出発したのですが‥
そう言えば、名ツアコン 太田君の姿が見当たりません。
そうなんです、実は太田君 今年は都合で参加できないとの事。
このバス、ナビ付いてないし、ちょっとって言うか、かなり不安なんですけど(汗)
絶好の行楽日和!
下り車線ではチラホラと渋滞も出始めているようですが、一行を乗せたバスは各駅停車のごとくトイレ休憩しまくりです(笑)
厚木ICで東名高速を下り、下道を走り始めたところからちょっとした珍道中が‥
ナビゲーターさんたちの意見が分かれ「右だ!」「左だ!」「いや、後だ!」と(笑)
ドライバーの岡崎さんも困惑気味にバスを進めますが、何度もUターンしたり、マイクロバスで走ってはいけないような細い道を走ったりでとても大変そうです。
それでも何とか、最初の目的地である伊勢原市大山に到着です。
今回最初のイベントは「大山詣で」です。
江戸時代よりの庶民参拝と言われる大山詣り 大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)への参拝は、江戸時代では手形のいらない小旅行であったため、江戸の人口が100万人だった時に年間20万人もの参拝客が訪れたそうです(驚)
ちなみに、現代でもお正月の三が日には7万人もの参拝客が訪れるそうですよ。
とりあえず、昼食の予約をしてある「青木館」さんにバスを預け、ケーブルカーに乗るため「大山ケーブル駅」に向かうのですが、そこまでは こま参道と呼ばれる石段を15分ほど歩きます。
参道の途中では見事な紅葉が
しかし‥先週まで週末のたびに雨、久々に晴れた週末ということもありケーブル駅では
長蛇の列!
1時間近く並び、やっと乗車の順番が。
かなりの傾斜を登るケーブルカー 駅も独特な形状です。
全長800m、標高差278mだそうです。
いつも思うのですが、よく作りましたよねぇ(笑)
紀元前97年頃の創建で、標高700mにある下社。山頂に奥の院があります。さすがに、山頂まではいきませんでしたが‥
山の神、水の神、海運の神として江戸時代より庶民の信仰を集めているそうです。
今年は何を願ったのか?満面の笑みを浮かべるおなじみの3人衆。
実は‥一昨年、善光寺の回向柱で撮った写真を並べようと思っていたのですが、怒られそうなのでやめました(笑)
お土産のお守りを授かり、帰りもケーブルカーで下山します。
景色も中々ですが、やっぱり良く作ったよなぁ(笑)
こま参道を下りたところで、名物の大山豆腐を使ったコース料理で昼食です。
本当はじっくり味わって食べるんでしょうけど‥ (汗)
昼食の後は「宮ケ瀬ダム」の見学予定です。
が、‥‥‥今からでは観光放流の時間に間に合いそうにないとの理由で、今年もやっぱり、ツアーお約束のドタキャンです(笑)
人工物大好きな私としてはちょっと残念です(涙)
で、結局 このままホテルに向かうことに
今宵の宿は 熱海の「ホテル大野屋」さんです。
早々にチェックインを済ませ、大野屋と言えばの「ローマ風呂」へ
チェックインしてすぐは男湯だそうで
有名と言えば有名なのでちょっと期待して行ったところが、まさかの!撮影禁止!
別に混浴でもないんですけどねぇ?
私の感想としては、無駄に広い‼って感じですかね(笑)
林専務はやたらに感動したらしいですけど‥
それより何より、翌朝 男女入れ替わったあとの男湯の狭さが強烈で、そっちのほうが印象に残ってしまいました(笑)
お風呂の後は、夕食タイムです。
宴会プランなのでこんな感じです。
夕食の後、数名は熱海の夜を満喫しに出かけて行ったようですが‥‥
2日目は、スカイツリーと浅草探索の予定です。
バイキング形式の朝食をさっさと頂き(笑)8:00に出発です。
本日も、各駅停車(笑)で、とりあえず スカイツリーをめざします!
あっという間に(笑)スカイツリータウンの団体チケットカウンター前です
団体行動 列になって出発ゲートに向かいます(笑)
ちなみに、ツアコンの斉藤奥様ですが、このために目立つ赤い上着を着てきたそうですよ。
いよいよ、展望シャトル(エレベーター)で、地上350ⅿの展望デッキへ
以前にもお伝えしたと思いますが、こう見えて(笑)かなりの高所恐怖症!展望シャトルに乗る前は、不安と期待 ‥と、言うより不安しかなく チケットを持つ手は汗びっしょりだったんです。
と言うのも、このスカイツリー エレベーターの仕組みが複雑でして、一旦エレベーターに乗ってしまうと、問答無用で地上350ⅿの展望デッキへ連れていかれ、その後は上がるにしても、下りるにしてもデッキ内をグルグルと歩かないとエレベーターに乗れないようになってるんです。
いよいよ フロア350に到着です。それにしてもエレベーターの早いこと(驚)緊張であまりよく覚えてませんが、分速600ⅿとか表示されていた気がしますが、ほとんどと言うか全く揺れません。
意外なことに、ここまで高いと恐怖心もどこかへ行ってしまったようで
調子に乗って、さらに上の フロア445へ
展望回廊へ上がるエレベーターは正面と天井部分がシースルー構造になっているため、なかなかの見応えです。
いよいよ最高到達点の フロア450へ
展望回廊は通路が張り出しているので、下を見るとこんな感じなんです。
そして、下りがまたまた複雑で、最高到達点 フロア450からエレベーターで約100ⅿ下の フロア345へ。
そこから、階段かエスカレーターで フロア340へ降りると、やっと下に降りるエレベーターに乗れます。
ちなみに、フロア340にはガラス床があり
絶対ムリ!って思ってましたが、意外に乗れちゃいました(笑)
初スカイツリー 上からの眺望も、もちろん良かったけれど、やっぱりこれを作った人たちに感動です!でも、いまさらですが‥自分としてはどこから見ても左右対称になるように作ってもらいたかった‥
さあ、スカイツリーをたっぷりと堪能した後は 昼食を兼ねた浅草探索です。
が、ここでちょっとしたアクシデントが!
実はスカイツリーから浅草まで、わずか5分ほどの距離をタクシーで移動しようということになりまして、あろうことかその車中に大事なデジカメを忘れてしまったのです。
しかも「日本交通」の運転手さんが「忘れ物のございませんようお願い致します。」と言ってくれた上に「は~い!」と返事をして降りたのに‥
なので、ここまで見てくれた皆様 ゴメンなさい!これより先の写真が一切ありません。
本場?で食べたもんじゃ焼き、すごい人混みの浅草寺と仲見世通り、こんなに大勢いるのかとビックリした雷門前の人力車と車夫 等々盛りだくさんでお伝えする予定でしたが‥
残念ながら、今回の「社員旅行2017」これにて完結とさせて頂きます。
今回も全員、大満足の1泊2日になったようで、頑張ってくれた「OKツアーの」のみなさん、お疲れ様でした。
来年はどんな社名になるのか解りませんが(笑)
とにかく、今回も楽しい社員旅行をありがとうございました。
来年もまた、変わらぬメンバーで旅行できるよう、1年間 頑張りましょう (^^)v