あけまして・・・

おめでとうございます。
いつもご覧いただきありがとうございます。
おかげさまで、このブログも2度目のお正月を迎えることができました。
嬉しいことに「楽しみにしているよ!」と言ってくださる方もチラホラと(笑)

これからも頑張りますので、ぜひ口コミ お願いします。
(ホント、会社のホームページから削除されないように頑張らないと・・・)

ところで・・・
新年1発目の投稿は、またもプライベートネタを。
仕事以外?でハマっている(笑)のがこちら
ルアー1
釣りに使うルアーなんです。

昔から釣りが大好きで、なかでも磯釣り(ウキをつけた仕掛けに、エサを付け さらに撒きエサを撒いて魚を寄せて釣る)が大好きなんですが
この磯釣りってやつがなかなか大変な釣りなんです。
たとえば・・・
仕事が休みのときに行くためには、前日から撒きエサの用意をしたりして、とにかく準備に時間がかかるのですが、せっかく準備しても風が強かったり波が高かったりすると釣行は無理!用意した撒きエサは腐ってしまうので次の休みまでは持たないし・・・
よく強風や大シケのなかでも頑張って釣りをしている人たち(特に都会から来た)には、けっこうこう言った理由があるんです。

そこで・・・
ルアーを使ったSW(ソルトウォーター)フィッシングを始めてみたのですが、やってみるとこれが面白いんです。
ほとんど釣れないんですが、たまには、ヒラメなんかも釣れちゃったりして(笑)

そうやってのめり込んでいくうちに、魚を釣るための道具であるルアーに魅せられてしまい・・・
気がつけば
ルアー2ルアー4
使うより集めることが楽しみに。

ルアー5
ディスプレイケースまで買っちゃったりして、ブランド品や貴金属に夢中になるご婦人たちの気持ちが・・・(笑)

今では子供たちからも誕生日プレゼントにルアーを送ってくれるようになったりとか。

他にも、イカ類(アオリイカ)を釣るためのルアー(エギ)も同じように魅せられて。
ルアー7ルアー6

こんな感じ。

そう言えば、何かの本で読んだのですが、魚は色が判らないのでは?とか書いてあったことが。真偽のほどは判りませんが、とすれば、やっぱりこの綺麗さは人間を釣るためなんでしょうね(笑)

社員旅行に行ってきました!その3

さて、いよいよ社員旅行シリーズの第3弾!

初めての方は、ぜひ前々回の第1話よりご覧くださいね。

一夜明けて、2日目は今回の旅のメイン カヌー体験です。
14´社員旅行 カヌー1

集合場所はここ!
14´社員旅行 カヌー2 14´社員旅行 四万湖

昨日、チェックイン前に訪れた四万川ダムの下流になる、四万湖です。
こちらもコバルトブルーの湖水が大変美しく、治水と発電のため造られた中之条ダムに堰き止められてできたのが四万湖だそうです。

全メンバー中一人を除いてほぼ全員が初体験。搭乗前はかなり不安げです。
正直 自分もこの時点では・・・
14´社員旅行 カヌー前

とりあえず、ひざ下くらいは濡れることがあるらしく、サンダルに履き替え基本をレクチャーしてもらいます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはインストラクターの「ぶっちゃん」やさしい口調と笑顔の好青年でした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初のうちはなかなか真っ直ぐ進めなかったのですが、慣れてくるとこんな感じで
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それにしても 本当にきれいな水ですよねぇ。

最高の行楽日よりと言うべき好天の下、全員大はしゃぎでカヌーを楽しみます。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
けしてパンフレットの写真じゃないですよ~(笑)

斉藤社長のこんな笑顔、普段 職場ではまず見れませんよねぇ(笑)
OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に全員で記念撮影!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
メンバー全員が想像以上の楽しさだったようですね。

さて、カヌーでいい汗かいた後は 「きのこ茶屋」というお店で昼食です。
14´社員旅行 きのこ茶屋
やっと写真に残せました~(笑)セットのざるそばが運ばれてくる前でしたが・・
きのこの天ぷらがめちゃ美味でした。

食事のあとは、最後の目的地 伊香保にある「おもちゃと人形 自動車博物館」に向かうのですが、その前にちょっと寄り道。
14´社員旅行 永井食堂
もつ煮が有名?な永井食堂というお店。ここにはお土産用というか持ち帰り用というか袋詰めされたもつ煮を買いに来たんですが・・・驚いたのはその人気!とにかく、駐車場に車が次から次へ。
飛ぶように売れるもつ煮がこちら
IMGP1273
あまりの人気ぶりにちょっとびっくり。あとで知ったのですが、どうやら前日にTBSの情報番組で放送されたそうな。

しっかりとお土産のもつ煮を買って、自動車博物館へ
14´社員旅行 自動車博物館14´社員旅行 自動車博物館2

昭和の名車が所狭しと・・・本当にぎゅうぎゅう詰めでちょっと残念な感じ。
旧車好きな斉藤社長、めずらしくじっくり見てます。いつもはすたすた行っちゃうんですけど・・・(笑)

これで今回の旅行は予定通り?すべて終了です。
14´社員旅行 帰りの渋滞
帰りに関越自動車道でプチ渋滞。

14´社員旅行 早川さん
ドライバーの早川さん。2日間にわたりお世話になり、ありがとうございました。

最後に一言!
自身、初めての群馬県。
とってもきれいな所でした。
景色がどうこうではなく、(あっ!景色ももちろんきれいですよ)ゴミが全然 目に付かないんです。
あくまでも、私だけの印象なんですが、観光名所になっているところでも、駐車場などでも、そして道路わきなどでも・・・、なのでとても気持ちが良かったんです。
我が町、白浜も見習いたいですね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

社員旅行に行ってきました!その2

前回に引き続き 社員旅行の第2弾!
初めてご覧頂く方は、大変申し訳ございませんが、第1話からご覧ください(笑)

群馬県上野村にあるスカイブリッジを渡ったところからお話は続きます。
橋を渡り、ごらんのような急坂を登ること約10分。
14´社員旅行 不二洞
上り始めはまだ余裕の笑顔だった 森〇中似の御三方ですが・・・

けっこうきつい思いをしてまで目指したのがここ!「不二洞」という関東一の鍾乳洞なんです。
14´社員旅行 不二洞2
なんとか入り口にたどり着いたものの、すっかりメンバーからは笑顔が消え(怖)写真を撮るのもためらうほどに。
中には 足が痛いどころか、心臓が痛い?とか言い出すメンバーも。

なんとかなだめて入り口の扉を開けると、そこには、思わず見とれてしまうような見事な鍾乳洞・・・
ではなく、「罰ゲームかよ!」って言いたくなるような さらに急勾配の長いトンネルが・・・
さすがにこの時ばかりは写真を撮る元気もなくなりましたが、「せっかくだから・・」を合言葉に奥へ進むと
14´社員旅行 不二洞314´社員旅行 不二洞4
とても私ごときの写真ではお伝えできませんが、とても見事な鍾乳洞が広がっていました。

約1時間かけ鍾乳洞を探索したあとは、ここ上野村の名産?イノブタ料理を食べることに。
イノシシのお父さんと豚のお母さん?逆だったかな?から生まれたイノブタ君。今風に言うとハイブリットってことかな。

いつもあとから思うのですが・・・食事(料理)の写真 撮り忘れるんです(汗)
多分、食べることに夢中で・・・ゴメンナサイ!

全員で しょうが焼き定食食べました。
初めて食べたイノブタ君。脂身がとってもおいしかった(喜)

食事を終え、宿を予約してある四万温泉へと向かいます。

ホテルに着く前にちょっと寄り道。
14´社員旅行 四万川ダム14´社員旅行 四万川ダム2
なんとも印象的な湖水の四万川ダムです。
温泉の成分が湧き出ているため、このような色(コバルトブルーと言うらしい)になるとか。
だからでしょうか?このダムは我々のよく知る飲料用のダムではなく、治水用だとか。

ダムをぐるりと一周(周遊道+堰堤の上まで車で走れますよ)し、いよいよホテルに向かいます。
今回 お世話になったのは
14´社員旅行 ホテル看板
昨年同様、いつもお世話になっている地元 南国ホテルさんの系列で「伊藤園ホテル 四万」

14´社員旅行 ホテル外観 14´社員旅行 ホテル玄関
落ち着いた佇まいの素敵な宿でした。

部屋の窓からはこんな感じ。
14´社員旅行 ホテルにて
車の音すら聞こえてこない静けさの中、ゆっくりと日頃の疲れを取ることができました。
ちなみに、温泉の効能に四十肩・五十肩・神経痛に効くとか書いてあったので、5回も温泉に浸かり、さらに飲む温泉水とやらも、翌日下痢になるほど飲んでみましたが・・・1週間たった今もやっぱりシップ薬を貼っています(笑)

そしていよいよホテルでの夜!
きれいなお姉さんたちと、どんちゃん騒ぎ!そして混浴!・・・・・そんな夢を見ながら夜は静かに更けていきました。

続く・・・

ごめんなさい! またまた話が長くなってしまったので次回に続けます。
「社員旅行シーズンⅢ2日目編」にご期待ください。

社員旅行に行ってきました!

今年も9月20・21日の2日間で社員旅行に行かせてもらいました。

14´社員旅行 バス
出発当日はあいにくの雨(悲)
それでも天気予報はだいぶ良いほうにかわったので、とにかく最初の目的地 群馬県上野村にあるスカイブリッジを目指します。

関越自動車道から上信越自動車道に入りしばらく走ると、最近よく耳にする「富岡製糸場」の文字が
14´社員旅行 車窓より
高齢者の多いツアー?なので行きたがるかなぁ って思ったんですが(笑)

下仁田I.Cを降りると車窓からは房総半島では、なかなかお目にかかれない風景が。
そう言えば、群馬県に入った頃にはすっかり雨も上がってました。
14´社員旅行 下仁田

下仁田から全長3.3㎞もある湯ノ沢トンネルを抜けるといよいよ天空回廊のある上野村に到着です。
14´社員旅行 天空回廊

まずはスカイブリッジという吊り橋に挑戦?です。
以前のブログでも触れましたが、こう見えて?かなりの高所恐怖症なんです。
で、これから渡らなければならないのがこちら
14´社員旅行 スカイブリッジ5

高さ90m 長さは225mもある歩行者専用の吊り橋なんです(汗)
正直、これまでは何処を訪れても人が作ったものに感銘を受け、作った人たちを尊敬してきましたが、今回ばかりは「なんでこんなの作ったんだよ~!」って思いました(笑)

14´社員旅行 スカイブリッジ
とりあえず、お約束?全員揃っての記念撮影なんですが・・・
すでに緊張がMAXに!なっていたためか、なぜか一人だけ変なポジションですよね(笑)

とにもかくにも渡ってみましたが・・・
14´社員旅行 スカイブリッジ3
なんでわざわざこんなの付けるかなぁって感じ(へんな汗が・・)

ちなみに、ここに来ようって言いだしっぺの林専務(下写真の右)もかなりの高所恐怖症。
14´社員旅行 スカイブリッジ4
あまりの怖さに目をつぶって渡ってました。

続く・・・

ごめんなさい! 話が長くなってしまったので次回に続けます。
社員旅行シーズンⅡにご期待ください。

今週の現場は・・・

梅雨、真っ只中とは思えないほどの好天の中、今週末の現場は
塩浦 浅間神社4

以前に投稿したジャングルパレス同様、白浜町内なのに初めてお邪魔する塩浦区の浅間神社(写真中央の山の上)です。

小さな山の頂に建つ御宮なので上から見たロケーションは最高なんです。
塩浦 浅間神社1

なので、観光で訪れる人や子供たちが上がってくるそうなのですが、ご覧のように一部 手摺りの無い所があり、今回、転落防止用ガードパイプの設置を依頼されました。
塩浦 浅間神社2

下から見るとそれほど高くは見えませんが、上がってみるとこんな感じ。
塩浦 浅間神社3

高所の苦手な自分にはちょっと・・・な高さです。
ちなみに階段の数は122段ありました。これを2日間で約20往復ほど(笑)

なんとか道具や資材を運び上げ、完成したガードパイプがこちら
塩浦 浅間神社5 塩浦 浅間神社6

ここだけの話、今回の仕事は完成した喜びよりも、もう上がらなくていいってのが何よりですね(笑)

おまけの1枚は・・・山頂から見た「不動の滝」です。
塩浦 浅間神社 滝

(名前が間違ってたらごめんなさい!)工事をしている間、何度も疲れた体と心(笑)を癒してくれました。

GW中・・・

全国的に?GW(当たり前か)ということで当社も後半の4連休中!
なので今回も、プライベートネタでお送りいたします。

と、言うことで 以前の投稿で「12月でもこんなですから・・・」と、自慢するように(笑)お伝えした 我が家のゼラニウムですが、花期といわれる時期には
ゼラニューム4

こんな状態になっちゃうんです。
??こんな状態?って言っても、一見するとたくさん花が咲いて綺麗なようですが、実際は咲き過ぎ?の状態(贅沢言ってますよねぇ)なんです。
満開になるまで放っておくと、花の重みで茎が折れてしまったり、葉が枯れてしまったりとかで、なかなか良い状態を維持できなくなっちゃうんです。

そこで、半日掛けて剪定した様子がこちら。

ゼラニューム5

ちょっと切りすぎのようですが、なかなか毎日は出来ませんからこれ位でちょうど良いようです。

そう言えば・・・
もうひとつうれしい報告がこちら

イチゴ1

イチゴ2

イチゴが3年目にして初めて実が付いたんです。

実はこのイチゴ・・・
あるお宅の浄化槽設置工事の際、掘った土と一緒に処分されてしまう予定だったのですが・・・
それではちょっと可哀想なので、我が家に嫁がせることにしたんです。
1株が枝分かれ?して3株に。そして今年、そのうちの1株だけが花を付け、そしてみごとなイチゴが・・・

写真ではわかりずらいんですが、なんだかんだで10個ほど実ってます。大きいの2つが徐々に色付いてきました。

イチゴの大好きな孫娘が今週末 遊びに来ます。(笑)

奇跡の1枚?

これも 某TV番組からのパクリのようなタイトルですが・・・

なかなか見れない レアな瞬間を捉えた1枚がこちら。

スピードメーター

奇跡の1枚 と言うと大袈裟なようですが、実はこの車 会社の営業車なんですが、普段は他の従業員が運転しているので、私が運転するのは年に数回しかないんです。

そして、車を運転される方ならお分かりいただけるでしょうが、5桁はともかく6桁の順並びはなかなか見れないと思います。

現場から事務所に帰るとき、ふと目に留まり あわてて車を安全な場所に止めパチリ!

調べたところ、平成12年車なので14年目の快挙!ですね。

ちょっと仕事で気になったこと その2

前回の投稿より始まった「ちょっと仕事で気になったことシリーズ」(笑)の第2弾。

先日、ユニットバスの漏水修理でお邪魔した白浜町内某所でのこと。
調査をするため手順通りに点検口のビスを緩め、内部を覗いて見る。
いきなり、目に飛び込んできたものは・・・

UBの下1

おそらく設置した時の資材や廃材だと思うのですが、中には空き缶や電球、カッターナイフの刃などが・・・

さらに、漏水の痕跡を辿りバスタブの下にカメラを向けると

UBの下2

呆れたことに、ここにもジュースの空き缶が!

昭和の時代に施工されたものらしくずいぶん古いもの(空き缶のデザインでもわかりますよね)なのですが、いくらなんでもねぇ。
これらは修理後にできる限り取り除きましたが、同業者として考えさせられる出来事でした。

今は特に、コスト(値段)重視の時代ですが、大事なのは・・・

ステッキとキセル?

ちょっと仕事で気になったことシリーズ?(笑)

ステッキ管
みなさんは これなんだか判ります?
誰もが必ずと言っていいほど目にしたことがあり、毎日のように利用しているものなんですが

排水トラップ
そうです。写真のような手洗い器などの排水管の一部なんですが・・・

実は、最初の写真の部品をステッキ管って言うんです。
言われればその形からなるほどと思うのですが・・・

もう一つ、Rの部分が180度ではなく90度曲がったのもあるのですが(写真が無くてゴメンナサイ)
こちらはキセル管と呼ぶのです。

ステッキとキセル
今ではあまり耳にすることが無くなった言葉なのにこういうところで使われているんです。
そういえば、こういった排水トラップって昔から変わりませんよね。

いつ頃から排水トラップというものが使われたのか、詳しくは知りませんが先人たちの知恵には脱帽です。 

白浜くらし応援隊 その2です。

寒いですねぇ。
今日は2月9日(日)
昨年9月に引き続き、きらり楽しみ広場での出張商店街への出店です。
きらり2 会場

昨日の大雪(関東地方では数十年ぶりとか)で、どうなることかと思いましたが 一夜明けての今日は嘘みたいな青空。
ちょっと北風が冷たかったですが会場は大雪のなごり?はほとんどありません

きらり2 準備 きらり2 準備2
前回はかなり手こずった新型テントの組み立てもバッチリ!
みなさん商品の準備に取り掛かります。

きらり2 自社ブース
今回の当社ブースはこんな感じ。
問屋さん、メーカーさんにご協力いただき、なかなかいい感じです。

さてここで、あらためて 出張商店街とは?
平成24年度に始まった 地域自立型 買い物弱者対策支援事業ということで、白浜地区にある商店が 高齢者をはじめ、買い物に出かけることや思い商品を持ち帰ることが困難に感じている方々をお手伝いしましょうと (白浜くらし応援隊 買い物お助け帳)を配布することになりました。
この買い物お助け帳には町内のお店 38店舗が掲載されているのですが、このうちの10店舗が、この「きらり楽しみ広場」の会場で出張商店街として出店することになったのです。
これをご覧になった方、ぜひご近所・ご友人等に教えてあげてくださいね。

詳しくは 南房総市朝夷商工会 TEL 0470-44-1331まで

きらり2 会場2 きらり2 フリマ
メイン会場となるフローラルホールです。
フリマのほうは残念ながら大雪の影響で、出店が予定の3割ほどでした・・・ 

きらり2 花
きらりのメンバー 大秀工業の鈴木社長もお花のプレゼンターを頑張ってました。
ちょっと?と言うかかなり寒そう。笑顔が微妙ですよ(笑)

きらり2 会場3
寒い中 多くの方々にご来場いただきありがとうございました。
あとで聞いたのですが、市内でも場所によっては家から車が出せないほど雪の影響があったとか・・・(驚)